2016-09-06から1日間の記事一覧

司馬昭 part2 反乱鎮圧!朝廷席巻!俺の前にはペンペン草も生えさせねえぜ!

どうも! 諸葛菜です! さて、今回は司馬昭の続き。 前回までの記事はこちら。 司馬昭 父司馬懿、兄司馬師の跡をついて覇道をゆくっ! 裏ワザ的な祈祷を使って、姜維の包囲網を脱出。 しかし、味方の損害も大きかった。多くの兵士が死に、羌兵もにしました。…

杜預 三国時代末期の晋の英雄 破竹の勢いの故事成語

どうもっ! 諸葛菜ですっ! 今回は杜預。 杜預を書かなければと思っていたものの、演義では活躍したと思ったらすぐに三国志演義が終了してしまったので、彼に好感を持つ暇もありませんでした。 杜預の『左伝癖』についての説明。※春秋伝が好きで、外出する時…

文欽 ノリがいいだけの漢じゃない!司馬一族に2度逆らった義士

どうも! 諸葛菜です。 文鴦、文虎と紹介してきたので、文欽を紹介する必要もなくなってきましたが、どうか、今さら感を抑えて読んでいただけたら光栄です。 文欽(生年不詳- 258年) 子:文鴦、文虎 まず、ウィキをご覧くだされイ。 魏の勇将とありながら、…

両晋演義、東西晋演義 三国時代の後を描いた本だけれども…?

どうも! 諸葛菜です。 手つかずの三国志演義武将達も、後半の末期に来ているのでどうしても司馬炎、西晋絡みの話になってしまいます。 前回、晋の悪玉菌馮紞(フウタン)賈充よりも性悪なの?晋の時代の佞臣について書きましたが、やっぱり蜀が滅んだ後から…

石鑑 杜預の上司として鮮卑の乱にあたった晋の大臣

どうもっ! 諸葛菜です! 石鑑という人物をご存知ですかな? 「あ~、西晋演義や秦凉造反に出てくる杜預の上司だろう?」 と、思った方、詳しいですねえ~! 偉そうに書いているわたくしですが、晋や鮮卑の反乱あたりの時代については完全ににわか知識しかあ…