羊祜(ヨウコ) 慈愛に満ちた清廉潔白の三国志末期の名将

どうも! 諸葛菜です!

今回は羊祜(ヨウコ)です。 演義後半にちょこっと出てきて、呉の陸抗との交流を描いた美談が書かれていました。

[caption id="attachment_2093" align="aligncenter" width="523"] 百度羊祜より[/caption]

 

羊コは大好きですね。三国志演義後半では荒みきった蜀朝廷、孫呉の暴政、雑魚キャラ・小物キャラが満載です。普通に物語を読んでいく神経で普通に読んでは、なんとも面白くないのが演義後半^_^;

でも、荒廃しきった演義後半の物語に一花を添えてくれたのが羊コ&陸抗

羊コのウィキリンク

「よっしゃ!羊コ書くぞ!( ゚д゚)」

と、思ったもののウィキの内容が充実しているのなんの!私が三国志演義の出落ち、雑魚キャラ、マイナー武将にこだわった理由の一つに、「ウィキの内容やネットでの資料が乏しい」ことがあげられます。

メジャーだとウィキ見ればすぐにわかるし、わかりやすい。その点、雑魚部将なら資料もあまりないので、紹介のしがいがある。脚色もある程度できますしね^_^;

というわけで、今回の羊コについては・・・ウィキを見て下されい!

・・・

このように書いてしまうとあまりにいいかげんなので、さっくり書かせて頂きます。

杜預 三国時代末期の晋の英雄 破竹の勢いの故事成語

羊コ…それは晋初期の名将

征南大将軍となり、太傅を追贈されました。荊州の守備に付き、対呉戦争では軍事、政治にも仁徳を施した仁慈に満ちた部将でありました。清廉潔白、徒党を組んで私服を肥やさず、外戚の権力に頼らず、深く軍民を愛した漢。

 

232年

羊コが12歳の頃、父が死去。叔父の羊耽を敬い、叔父のもとで成長。おばの辛憲英とは関係が良好で、史書の中にも二人の小話は散見されています。羊コは身長170cm(当時としてはかなり大柄)の立派な体格とひげ、眉が美しく、文にも長けた青年となった。その器量に惚れた夏侯威は、夏侯覇の娘を羊コに嫁がせた。

 

249年

曹爽の台頭。これはウィキにある通り、羊コの先見の明が光ります。曹爽に仕官するよう王沈が羊コに進めましたが、これを断りました。

 

255年

羊コの姉の夫、つまり叔父の司馬師が死亡。 司馬昭が朝廷の車を派遣し、羊コを説得、仕官させた。

この時代は、鐘会が司馬昭の寵愛を受けていて、鐘会は自分にはない才能を持った人間を目の敵にしたので、羊コは随分と鐘会を警戒していたそうです。

 

264年

鐘会が亡くなった後、賈充、荀勗、王沈、裴秀が権力の中枢部に居座った。羊コは中領軍となり、この時初めて、宮廷内外の兵権を握る。

 

265年

司馬昭が無くなり司馬炎が跡を継いでから、昇進を断り、賈充、荀勗、王沈、裴秀らとの摩擦を避けようとした。

 

269年

荊州に赴任し対呉戦線の最前線に立つ。 領民を慈しみ、投降してきた軍民に対していたわりの心を見せたため、多くの呉民が半ば亡命という形で羊コのもとに投降。

 

272年

呉から寝返った歩闡を救援しようとしますが、歩闡は陸抗に討ち取られ、救援は失敗した。

羊コが赴任中、荊州では大きな戦はありませんでした。 城や砦を築き、じわじわと晋の領土を拡大していく作戦で、石城以西もこの作戦で晋の領土としました。荊州を守備していた頃、孫皓の暴政極まり、呉からの投降者は後を断たず。投降してきた呉の武将達からも信頼されるような寛容かつ寛大な態度で、呉との戦いに臨んでいた。呉と戦う際は時間を決めて、こずるい計略は用いることは決してなかった。

もし、羊コの部下が策略を進言してくると、その者を酔い潰して、口を塞いだそうです。

 

羊コ…いけてます!!

羊コの対呉作戦は、読んでいて癒されます( TДT)…。特に小物武将が大半を占めていた荒みきった三国志演義後半では・・・感動のエピソードのオンパレードです。

  • 羊コの部下が二人の子供(呉の民)をしょっぴいてきた時、羊コはすぐにこの子たちを放し、家まで送って上げた。その後、呉将の夏詳、邵顗(ショウキ)が投降してきた際、解放した子どもたちの家族も一緒に投降した。
  • 呉将の陳尚、潘景が攻め寄せた際、羊コは彼らを討ち取ったが、彼らの呉への忠誠心を讃美し、手厚く葬った。陳尚、潘景の部下たちに礼を以て遺骸を引き渡した。
  • 呉将の鄧香(トウカ)が夏口で略奪を働いていたので、羊コが捕縛。しかし、羊コは彼にごちそうを与えて解放したため、トウ香はこれを恩義に感じて、部下を引き連れて投降した。
  • 羊コは呉国内に進行し、領民から食糧を分けてもらった場合、必ず細かく分量を計算し、それに見合った対価(絹など)を渡していた。
  • 羊コはよく狩りをしたが、呉の領土で射た得物はみな呉へ渡した。

羊コ…かっこいいっ!男前過ぎます! 呉の人間のハートをガッチリとキャッチ!

それにしても随分投降してきますなあ…。呉の将軍たち。

中でも有名なエピソードは演義にもある通り、陸抗との友情ですね。お互いに酒や薬を贈っていましたね。これだけ徳のある行動をとっているのに、陸抗も「毒酒」なんて贈れませんよね^_^;。

陸抗 三国志の名将陸遜の息子!三国志演義では羊コとのエピソードしかないけど…末期呉の柱石なんだ!

これほどの人物、主役級です。演義後半が「蛇尾」状態だったため、編集部から打ち切りの圧力をかけられ、自分の「アシ」にも足を向けられて寝ていたと思われる羅貫中も、

「も、もう少し待ってくれ!あと、あと少しで羊淑子が出てくるんだあ~!せめて、第130回まで引っ張らせてくれ~」

「駄目DA!孔明が死んでから、『羅貫中先生への励ましのお便り』がゼロ通だぞ!もう終わりなんだYO!」

ジャーマネーとこんなやり取りがあったかもしれませんね…。