曹爽&曹羲(ソウギ)、曹訓、曹彦 僕たち兄弟は豚じゃない・・・

どうも!

諸葛菜です。

 

16397847

今回は曹爽、曹羲、曹訓、曹彦です。

父 曹真 弟 曹訓、曹彦、曹羲

曹叡臨終の際、遺児曹方を司馬懿とともに託された。

曹家にも久々に大物が!? 日本語読みなら「ソウソウ」だし(ちなみに中国語だと「cao2shuang3」ツアオシュアンです…。)、こりゃあ期待できるかも! と思ったけど、なんのこたあねえやっ!けっ!

終了。

というわけにはいかないので、曹爽の輝かしい半生を振り返ってみましょう。

食客を500人も抱えているということでしたから、人望、カネはあったんでしょうね。食客500人って、結構すごいんじゃないですか!?

司馬懿とともに皇帝曹芳を補佐し、曹爽は司馬懿を敬うことひとかたならず、国家のことは何事にもあれ、必ず前もって伺いを立てるというありさまであった。

うん・・・このままでよかったんですがね・・・。

 

皇帝への引き出物をちょろまかし。司馬懿を排除!

このまま順調に行かないのが、中国史

権力におもねるもの、権力欲が強いものが現れ、必ず余計なことをしやがる奴がいます。 取り巻きの一人、何晏(何晏 論語集解を著した男 おまけで鄧?(トウヨウ))が、

「殿のお父上は司馬懿に精神的に追いやられて、発病して死んだんでしょう?」

「だ、だけど、あれはパパが司馬懿に変な賭けをしかけたんじゃ・・・」

「戦の最中に辱められて死んだんですぞ!・・・まさか、お忘れではあるまいな?」

「う、うん、わかった。」

曹爽ははっと気づいて、官僚たちを集めて打ち合わせ。

司馬懿は功高く徳厚い者でござりますゆえ、太傅にのぼせるがよろしゅうござります」

司馬懿を閑職に上げ、自らは軍勢を一手に握り、弟達にも大きな兵権を与えました。

曹爽の有象無象の食客は増え続け、日夜酒びたり、女浸りでした。

献上品も上等な品物を抜き取り、残りをお上に献上。良家の子女3,40人を自分の館に侍らせたりとやりたい放題。

楼屋、画閣を建造し、金銀の皿を作るために名工数百人を集め、昼夜たがわず働かせていました。

やっぱりこうでなくっちゃあ・・・おもしろくない!(´0ノ`*)

けど、権力におぼれると、骨の髄まで腐りやがりますね・・・こいつら。

 

巻き狩りが大好きな曹爽

当時はおそらく日帰りではなく、数日かけて狩を楽しんでいたのでしょう。 たびたび巻き狩りにでるので、弟たちからも、兄者は兵権を握っているのだから、外に出ているときに万が一のことがあったらどうするんだと、指摘されてもお構いなし。

「兵権はわしの手にある。何をびくびくしておるのか!」

と、一喝。

とはいえ、やはり司馬懿のことが気にかかるのか、取り巻きの李勝に司馬懿のところへ見舞いに生かせ、様子を探ります。

司馬懿は白湯もまともに飲めず、白湯をこぼしてしまう有様。 司馬懿の病気の擬態で李勝はすっかりだまされてしまいます。

李勝は曹爽の元戻り、司馬懿はマジでくたばる5秒前ですと報告。

これに安心しきった曹爽は、曹芳をつれ、曹叡の墓参りに出立。近衛兵を引き連れ、出立しようとしたとき、知恵袋の桓範より、

「ご兄弟がそろって出払うのはよろしくござりませぬ。城中で変事が出来いたしたならどうなされますか!」

この諌めを聞かず、

「謀反を企むような者はおらぬ!たわけたことを申すな!」

鞭を突きつけて一喝。 何を無駄にかっこつけてんだ・・・?

 

隙を突いて、司馬懿がクーデター!!

巻き狩りを楽しんでいるところに、司馬懿からの上奏文が。 今までの曹爽の傍若無人ぶりが書かれており、これに仰天した曹爽は危うく馬から落ちそうになってしまう。

曹芳から、

「そなたはどうする気か?」

と聞かれ、

「どうしたらよかろうか?(((( ;°Д°))))」

と弟たちに聞き返す始末。

「それがしも前にお諌めしたのに、兄者がお分かりくださらなかったため、今日のようなことになったのでございます。司馬懿の智謀は類なく、孔明ですらかなわなかったくらいでありますから、われら兄弟ごときの手に及ぶものではござりませぬ。早々に罪を詫びて出て、助命を乞うよりほかありますまい」

もっともな答えですが、ひどく乾いた答えです。

前にも言ったじゃないか、と非難していますが、曹爽が罪を着ることになったら、連座して殺されるのが親族の運命。その辺曹羲はわかってるんですかね?

辛敞もかけつけ、城内はすでに鉄桶の如く囲まれているとの由。 天子を連れて、諸方の軍勢を集めて司馬懿を討つよう、桓範は献策しますが、

「われらの家族はことごとく城内に残っておる。見棄てて行くことはできぬ」

尚も打って出るよう進言しますが、曹爽は萎れるばかり。

「ああ、そううるさく言うな!しばらくわしに考えさせてくれ!」

と逆ギレ。

その後、陳泰、尹大目らが現れ、司馬懿に他意はないから、戻って来いと言われました。

夜が明けるまで、曹爽は泣き続け、それでも考えをまとめることができませんでした。

桓範からも詰められますが、

「わしは兵は起こさぬ。野に下って一生、安楽に過ごせればよい」

「曹子丹は己の智謀に自信を持っていたが、この兄弟3人は豚だ!豚!豚野郎!!」 桓範はこの曹爽兄弟を豚扱いして号泣。

桓範・・・あんた就職先をまちがったんだよ・・・。

 

豚野郎ども

曹爽は、司馬懿を信用して、印綬を返還してしまいました。 司馬懿に軟禁状態にされ、鬱々として楽しまなかったが、弟の曹羲に

「このところ、食料が足らなくなってまいりましたから、兄者より太傅に書面を遣わされて、借用を申し入れてはいかがにござりますか。もし承知してくれれば、われらを殺す心のないことになります」

完全に虜となった曹爽兄弟。 貧弱な発想ですが、身を守るための重要なものさしですね。この食料請求は・・・。

それにしても、本当に家畜同然になっちまったなあ・・・ 食料がやってきたので、わしらを殺す気なぞなかったのじゃと一安心。

以来、憂いを忘れていましたが、司馬懿が曹爽の手下を拷問にかけ、曹爽らが謀反を起こすことを自供した。

司馬懿は曹爽ら一味に首かせをつけ、斬首。

曹爽の黄金時代は終了しました。

出落ち武将や、その他の出来事には興味が湧くのですが、曹爽クーデターの顛末は、司馬氏が権力を握った決定的事件なのに、なんとなく興味が湧かないんですよね。

 

姜維王平呉懿らとの戦闘経験あり!

演義では書かれていませんが、曹爽が総大将になり10万の大軍を引き連れて蜀討伐に向かったらしいですね。

姜維はもちろん、当時は王平呉懿らもいたので、散々に負けたようですね。 完全に、身内枠で総大将になったのでしょうけど、この男に大軍を率いるのは無理だ・・・。